札幌医科大学

北海道の地域医療・先端医療の充実に貢献できる人材を養成します。チームで取り組む近年のやり方を重視し、医学部・保健医療学部合同で「地域医療合同セミナー」を実施したり、保健医療学部の3学科が合同で「保健医療総論」を学ぶなど、ユニークなカリキュラムを展開しています。

この学校で学べる系統

学部・学科

保健医療学部

募集人員

学科・コース・科・専攻定員
看護学科
50名
理学療法学科
20名
作業療法学科
20名

看護学科

少人数制のきめ細かな指導が特色です。近年広がる看護の専門領域として、保健・医療・福祉も学びます。患者との良好な関係を築く対人関係能力、問題解決能力、チーム医療に不可欠のチームマネジメント能力も養います。

理学療法学科

少人数制のきめ細かな指導が特色です。近年広がる看護の専門領域として、保健・医療・福祉も学びます。患者との良好な関係を築く対人関係能力、問題解決能力、チーム医療に不可欠のチームマネジメント能力も養います。

作業療法学科

作業療法の対象は身体障害者、精神障害者、高齢者など多岐にわたるため、医学に加え社会科学的知識などの一般教養科目も学びます。「地域作業療法学」という科目で、その家族を相手にする地域リハビリの考え方も学びます。

説明を読む閉じる

医学部

募集人員

学科・コース・科・専攻定員
医学部
110名

医学科

ゆるぎない倫理観と豊かな人間性を備えた医師を養成します。医学の進歩に貢献する「研究医」養成にも力を入れており、科学視点の科目も豊富です。基礎医学や臨床医学における研究者間の共同研究も推進しています。

説明を読む閉じる

お問い合わせ先

学務課入試室
直通 011-688-9474 代表 011-611-2111

住所

〒060-8556 札幌市中央区南1条西17丁目