当別、札幌あいの里、札幌サテライトの3つのキャンパスで、医療・福祉専門職を志す約3500名の学生が研鑽に励む、医療系総合大学です。6学部9学科でチーム医療・多職種連携を学ぶ科目を多数開講。学部学科の枠を越えてこれからの医療をリードする専門職を育成します。

この学校で学べる系統

学部・学科

薬学部

募集人員

学科・コース・科・専攻定員
薬学科
160名

薬学科

薬学科

6年制一貫教育で多彩なフィールドに対応した独自のカリキュラムが充実。学内には現場さながらの調剤室や模擬薬局を完備。1年次からの豊富な学内外での実習を通して高い専門性とコミュニケーション能力を磨きます。

説明を読む閉じる

歯学部

募集人員

学科・コース・科・専攻定員
歯学科
80名

歯学科

歯学科

1年次の見学実習から5・6年時の臨床実習まで、大学病院や歯学部直結の歯科クリニックで取り組みます。実習室には患者ロボット「シムロイド」を導入。歯科を全身医学ととらえ、保健・福祉まで広く学べることが特徴です。

説明を読む閉じる

看護福祉学部

募集人員

学科・コース・科・専攻定員
看護学科
100名
福祉マネジメント学科
80名

看護学科

看護学科

全国で初めて、看護と福祉を融合。チーム医療を支えるために必要な思考力・応用力の養成を重視。地域の方々が模擬患者として協力し学外実習の効果を高めます。保健師の国家資格も取得可能です。

福祉マネジメント学科

福祉マネジメント学科

2022年度から学科名を変更し、新たなコース編成を導入。「スポーツコース」「ソーシャルコース」「メンタルヘルスコース」「ケアコース」、それぞれの側面から福祉をマネジメントするヒューマンケア・リーダーを養成します。

説明を読む閉じる

心理科学部

募集人員

学科・コース・科・専攻定員
臨床心理学科
75名

臨床心理学科

臨床心理学科

医学系科目が充実し、心と身体を対応させたカリキュラムが特徴。附属病院や大学院など公認心理師の資格取得に向けた教育体制も整備。保健・医療・福祉はもちろん、公務員・教育・一般企業など多彩な分野で生かせる心理学を学びます。

説明を読む閉じる

リハビリテーション科学部

募集人員

学科・コース・科・専攻定員
理学療法学科
80名
作業療法学科
40名
言語聴覚療法学科
60名

理学療法学科

理学療法学科

人体の機能や構造など理学療法のベースとなる知識を、各領域のスペシャリストの教授陣から学びます。医療や福祉の分野はもちろん、スポーツや行政など多彩な分野での活躍が期待されます。

作業療法学科

リハビリテーション関連学科では全国で唯一、音楽療法士の養成コースを設置しダブルライセンスも取得可能に。発達支援や地域医療の現場での実習も取り入れ多彩なアプローチを学びます。

言語聴覚療法学科

言語聴覚士を養成する、北海道内大学で唯一の学科。医科・歯科・心理学領域など全身から言語学を極め、幅広い視野でケアを実践できる力を養います。140時間に及ぶ手厚い国家試験対策も万全です。

説明を読む閉じる

医療技術学部

募集人員

学科・コース・科・専攻定員
臨床検査学科
60名

臨床検査学科

臨床検査学科

東北以北の4年制私立大学としての初の臨床検査技師養成校。現場で使用される音波診断装置などを使い、実践的に学習。オーダーメイド医療など先進医療を視野に入れた学習環境を整えています。食品関連の資格も取得可能です。

説明を読む閉じる

お問い合わせ先

入試広報課
フリーダイヤル 0120-068-222(直通) FAX 0133-22-1835

住所

〒061-0293 石狩郡当別町金沢1757番地