国学院大学北海道短期大学部
本学は、歴史と伝統を誇る国学院大学直系の唯一の短期大学です。“地域と共生、社会に学ぶ”というコンセプトのもと、滝川市と深く関わるさまざまな活動を展開しています。実体験を通じて学生は、自分らしくを社会で活躍する能力を獲得。理想の未来へ一歩ずつ着実に向かっています。
学部・学科
国文学科
募集人員
学科・コース・科・専攻 | 定員 |
---|---|
国文学科
|
85名 |
国文学科
道内の大学で唯一、国文学を学べる学科です。「近代文学・古典文学」「中国文化・文学」「民話・民俗学」「歴史・神道」「文芸創作」から、興味のある一分野を専門的に学びます。必修科目を絞り込み、主体的な学びを奨励しています。
総合教養学科
募集人員
学科・コース・科・専攻 | 定員 |
---|---|
総合教養学科
|
85名 |
総合教養学科
希望する進路に対応した「ユニット制講義」を採用。就職や編入学など目的に応じた専門知識を学び、教養を身につけます。基礎科目で英語力やパソコンスキルを磨けること、少人数教育を導入していることも大きな魅力です。
幼児・児童教育学科
募集人員
学科・コース・科・専攻 | 定員 |
---|---|
幼児・児童教育学科
|
55名 |
幼児・児童教育学科
幼児保育、幼児・児童教育のそれぞれを中心に据えた2つのコースがあります。それぞれ幼稚園教諭と保育士の2つの資格免許取得のための学習を柱として、プラスアルファの専門力を身につけ、将来の選択肢を広げます。
- 幼児保育コース
- 保育や幼稚園の現場で即戦力として活躍することを目的としたコースです。10名程度の少人数グループに担当教員がついて、毎週指導を受けます。さらに施設・保育所での観察実習など、現場を重視した教育を展開しています。
- 児童教育コース
- 通常の講義に、教員採用試験対策が組み込まれていることが特徴です。少人数制による細かな指導で、実力を高めます。音楽や造形、理科の実験、野外での体験学習など、魅力的な授業づくりの基礎となる学びも充実しています。
お問い合わせ先
- 入試広報室 TEL 0125-23-4111
住所
〒073-0014 滝川市文京町3丁目1番1号