名寄市立大学
学科の枠を超えた「連携教育」が特色で、栄養学科、看護学科、社会福祉学科、それぞれ専門外の領域を学ぶことにより、客観的な職業に対する理解をいっそう深めます。ていねいな少人数教育も行き届いており、確かな知識・技術を持った「幅の広い専門職業人」を養成します。
学部・学科
保健福祉学部
募集人員
学科・コース・科・専攻 | 定員 |
---|---|
栄養学科
|
40名 |
看護学科
|
50名 |
社会福祉学科
|
50名 |
社会保育学科
|
50名 |
栄養学科
病院や老人ホーム、小学校といった諸施設の第一線で活躍できる管理栄養士を養成します。特に医療機関での実習を多く設定し、医療界での専門性発揮を目指します。「食品衛生管理者資格」「栄養教諭一種免許」取得も可能です。
看護学科
保健・医療・福祉に活躍する看護師を養成します。少人数教育により、学内外での実習支援をていねいに行っていることも特色です。3年次より保健師課程が選択でき、所定の単位取得で「保健師国家試験受験資格」が得られます。
社会福祉学科
多様なライフスタイルに対応した支援ができる社会福祉士を養成します。まず「ソーシャルワーク演習I」で必須の知識とスキルを身につけ、その上で福祉施設・病院・特別支援学校での実習に取り組み、実践力を身につけます。
社会保育学科
保育の専門家として高度な専門力を身につけ、保育に関わる各分野でリーダーシップを発揮できる人材を目指します。保育園や幼稚園での活躍を想定し、子どもを取り巻く社会や環境の現状を探求します。
お問い合わせ先
- 教務課 直通 01654-2-4194 FAX 01654-3-3354
住所
〒096-8641 北海道名寄市西4条北8丁目1