小樽商科大学

小樽商科大学

国立大学では唯一の商科系単科大学です。「実学、語学及び品格」が教育理念で、学生自らが課題探しから発表、解決までを一貫して行うことにより、実社会で生きる力を身につけます。語学については、「ビジネスに国境なし」との考えによるもので、国際交流にも力を入れています。

この学校で学べる系統

学部・学科

商学部

募集人員

学科・コース・科・専攻定員
経済学科   昼間コース
夜間主コース
137名
12名
商学科    昼間コース
夜間主コース
148名
10名
企業法学科  昼間コース
夜間主コース
106名
12名
社会情報学科 昼間コース
夜間主コース
74名
16名

経済学科

国内外の大学で研究を重ねた教員が多数在籍しています。その研究成果のもと、現代経済の課題とそれへの取り組み方などをバランスよく学びます。単位互換の取り決めにより、北海道大学経済学部の一部科目を履修できます。

商学科

経営、流通・マーケティング、金融・財務、会計といった幅広い分野を学び、その知識を生かして合理的な企業経営の方法を研究します。段階的なカリキュラムと少人数制のゼミナールで、基礎から応用まで徹底的に学びます。

企業法学科

世界に通用する「法律に強い産業人」が目標。憲法、民放、刑法、商法といった基本法から、知的財産法、国際経済法など応用領域まで学びます。3年次から始まるゼミナールでは、現代社会の多様な法律問題を研究します。

社会情報学科

現代社会における企業や公的組織の経営・組織管理と、その成長を促すためのIT活用法を学びます。技術者と利用者の立場から、実生活で役立つインターネットの関わり方及び企業や政府でのIT活用例など広く研究します。

説明を読む閉じる

お問い合わせ先

入試課
直通 0134-27-5254 代表 0134-27-5206

住所

〒047-8501 小樽市緑3丁目5番21号