札幌スポーツ&メディカル専門学校

学校法人 三幸学園

札幌スポーツ&メディカル専門学校

北海道コンサドーレ札幌などプロチームや大手企業と提携した実習が多彩。保健体育の中学・高校の教諭免許も取得できます。

学科・コース

設置学科・募集人員

学科・コース・科 修業年数 定員
アスレティックトレーナー科 3年 男女 38名
スポーツトレーナー科パーソナルトレーナーコース
メディカルトレーナーコース
ボディメイクトレーナーコース
栄養トレーナーコース
サッカートレーナーコース
野球トレーナーコース
2年 男女 38名
スポーツインストラクター科スポーツインストラクターコース
スポーツビジネスコース
こどもスポーツコース
スポーツ福祉コース
2年 男女 38名
スポーツ保育科 3年 男女 38名
鍼灸科昼間部
夜間部
3年 男女 30名
男女 27名
柔整科昼間部
3年 男女 50名

アスレティックトレーナー科

トップアスリートを支えるアスレティックトレーナーを目指します。現役のスポーツ選手たちの病気や傷害予防、リハビリ管理をするために、ケガの予防やテーピングなどに関する高度な知識や技術を3年間で学びます。

スポーツトレーナー科

スポーツチームやフィットネスクラブ、医療機関など、幅広いフィールドで活躍するトレーナーを育成します。1年次にトレーナーとしての基礎を身につけた上で、2年次から選択コースに所属し、専門性に磨きをかけます。

スポーツインストラクター科

身体を動かす楽しさ・大切さを幅広い世代に指導するプロのインストラクターを養成。スポーツ全般に関して指導できる技術を習得するとともに、2年次から専門的なコースを展開し夢や目標に合わせたスキルを身につけます。

スポーツ保育科

子どもたちにスポーツの楽しさや身体を動かすことの大切さを教える保育士・幼稚園教諭を育成します。多彩な実習・体験学習で、実践的なスキルを身につけます。

鍼灸科(昼間部・夜間部)

鍼灸は、はりともぐさを使う東洋医学で、内臓疾患や肩コリ、各種痛みの緩和、ストレスケアなどに活用されています。病院などの医療機関だけでなく、スポーツ分野、社会福祉施設、美容施設など、幅広い分野で活躍できます。

柔整科(昼間部)

柔道整復は捻挫や打撲、骨折、脱臼、肉離れなどに対して手術をせず治癒・回復を促す療法。その学習とともに介護や福祉についても学び、高齢化社会に対応できる医療人を育成します。

説明を読む閉じる

お問い合わせ先

入学相談室
フリーダイヤル 0120-35-1554 電話 (011)233-3555

住所

〒060-0061 札幌市中央区南1条西8丁目11-1

学校からのNEWS