【どうぶつたちと暮らすように学ぶ学校】
たくさんのどうぶつたちと日々を過ごし、学び、成長していきます。愛玩動物看護師、トリマー、動物病院トリマー、ドッグトレーナー、警察犬訓練士、動物園飼育員、ペットショップスタッフ、公務員など動物に関わる多様な専門職を目指せます。
学科・コース
設置学科・募集人員
学科・コース・科 | 修業年数 | 定員 |
---|---|---|
愛玩動物看護学科 | 3年 | 90名 |
どうぶつ未来学科トリマー専攻 総合どうぶつ専攻 公務員専攻 |
2年 | 70名 |
愛玩動物看護学科
動物病院での症例を交え現役獣医師や愛玩動物看護師など多彩なキャリアを持つ教員による実践的な授業を行い、 動物の健康状態と飼い主さまの気持ちを考えられる動物看護師を育成します。どうぶつたちとふれあいながら、日々のお世話や健康チェックを行い知識とスキルを身につけます。
どうぶつ未来学科
トリマー専攻
登録された一般家庭のモデル犬など様々な犬種で行うトリミング実習は週4回あります。それぞれの進捗に合わせて1年次より一人1頭担当します。学内に併設されているトリミングサロンでは実際のお店と同じように、受付からトリミング、カルテ管理までを学生が行います。シャンプーやカット、爪のケア、ハーブパックなど幅広い知識をスキルを身につけ、プロのトリマーを目指します。
総合どうぶつ専攻
わんこのしつけを中心に学びながら、トリミングや健康管理など業界で必要とされる総合力を身につけ、ペットショップスタッフ、ドッグトレーナーなどを目指します。全体の約60%が実習で、業界全体を幅広く学ぶことで進路の幅を広げます。
公務員専攻
動物に関する総合的な知識を身につけながら、公務員試験対策の授業を受けられます。実習と座学が50%ずつでバランスよく学び、動物関連の公務員合格を目指します。
お問い合わせ先
- 入学相談センター フリーダイヤル 0120-874-340
住所
〒060-0042 札幌市中央区大通西9丁目3-12