東海大学 札幌キャンパス
「文理融合」を掲げ、統合的な思考力と多角的な視点、豊かな人間性を合わせ持った人材を養成します。学生の自主活動をサポートする「チャレンジセンター」や、20カ国59コースの選択肢がある「海外派遣留学プログラム」、在籍地区以外のキャンパス・施設に留学できる「キャンパス間留学」など、個性を磨く多様な制度があります。
学部・学科
国際文化学部
募集人員
学科・コース・科・専攻 | 定員 |
---|---|
地域創造学科
|
110名 |
国際コミュニケーション学科
|
80名 |
デザイン文化学科
|
70名 |
地域創造学科
2年次より「健康スポーツコース」「地域づくりコース」があります。それぞれ地域社会の活性化に貢献する人材を養成します。学内外のイベント・文化活動の現場を訪ねる「フィールドワークA・B」などの体験を通して知識を定着させます。
国際コミュニケーション学科
2年次より「英語キャリアコース」「国際理解コース」があります。3年次の「海外フィールドワークA・B」では、各自が研究テーマを決めて欧米や北欧、アジアなどを視察し、異文化理解を深め、実践力とプレゼンテーション力を養います。
デザイン文化学科
デザイン力とともに、創造力、企画力、実践力を養い、デザイナーや企業の広報部門スタッフとして活躍できる人材を養成します。「グラフィック」「広報・広告」「商品」「建築・インテリア」の4領域を選択して学びます。
生物学部
募集人員
学科・コース・科・専攻 | 定員 |
---|---|
生物学科
|
70名 |
海洋生物科学科
|
70名 |
生物学科
理論学習と並行して、ラボラトリー(研究所)など学内の施設・設備で技術修得に取り組みます。構内にある森「光風園(こうふうえん)」では「野生生物調査実習」を実施、生物調査や個体群調査の基礎スキルを身につけます。
海洋生物科学科
1年次から「海洋生物科学フィールド実習」で海洋調査研修船「望星丸」に乗船し、海洋調査を実施、海洋生物や資源への理解を深めます。水族館、漁協、環境調査会社などで職業体験も行い、海の生物の専門家を目指します。
お問い合わせ先
- 北海道入学広報課 直通 011-571-5111 FAX 011-573-2525
住所
〒005-8601 北海道札幌市南区南沢5条1-1-1